郷土史
No.+ |
書名 |
著者名 |
刊行年 |
冊数 |
価格 |
9 |
諏訪湖氾濫三百年史 |
堀江三五郎 |
昭8 |
1冊 |
9,000円 |
27 |
阿波学会30年史・記念論文集 |
阿波学会 |
昭60 |
1冊 |
5,000円 |
72 |
愛知 |
講談社 |
昭57 |
2冊 |
10,000円 |
73 |
郷土史大系 |
宝文館 |
昭42 |
12冊 |
8,000円 |
245 |
新指定の文化財 |
八王子市教育委員会 |
平7 |
1冊 |
3,000円 |
283 |
史跡名勝天然記念物調査報告 第1集 |
文化財保護委員会 |
昭32 |
1冊 |
3,000円 |
285 |
葛飾区寺院調査報告 上 |
東京都葛飾区教育委員会 |
昭54 |
1冊 |
1,500円 |
286 |
葛飾区板碑調査報告 |
東京都葛飾区教育委員会 |
昭60 |
1冊 |
1,500円 |
287 |
葛飾区古文書目録(1)(2) |
東京都葛飾区教育委員会 |
昭58 |
2冊 |
1,500円 |
289 |
葛飾区宝篋印塔・道標調査報告 |
東京都葛飾区教育委員会 |
昭61 |
1冊 |
2,000円 |
290 |
葛飾区石造建造物調査報告 |
東京都葛飾区教育委員会 |
昭63 |
1冊 |
1,000円 |
297 |
葛飾区文化財総合調査報告書 |
葛飾区教育委員会 |
昭50 |
1冊 |
2,000円 |
303 |
横浜開港資料館紀要 第10号 |
|
平4 |
1冊 |
1,500円 |
335 |
東京都古文書(村明細帳)調査報告 |
東京都教育委員会 |
昭56 |
1冊 |
1,500円 |
338 |
埼玉県史調査報告書坂東八箇国国司表 |
埼玉県 |
昭62 |
1冊 |
3,000円 |
340 |
戦前香川の農業と漁業 香川大学経済研究叢書 9 |
辻 唯之 |
平8 |
1冊 |
3,000円 |
342 |
頚南 |
新潟県教育委員会 |
昭41 |
1冊 |
9,000円 |
381 |
郷土研究叢書 1地理的中心地としての三都市 |
山形県郷土研究会 |
昭5 |
1冊 |
3,500円 |
394 |
沖縄県歴史の道調査報告書4 |
沖縄県教育委員会 |
昭62 |
1冊 |
3,000円 |
686 |
志木市史調査報告書諸家文書目録1・2 |
志木市 |
昭56 |
2冊 |
4,000円 |
688 |
志木市郷土誌 |
志木市教育委員会 |
昭53 |
1冊 |
3,000円 |
690 |
志木市史調査報告書志木風土記1―10 |
志木市 |
昭55〜 |
10冊 |
12,000円 |
691 |
志木市史調査報告書志木風土記2・7 各1冊 |
志木市 |
|
1冊 |
1,000円 |
946 |
港町発達史 |
茨城東海新聞社 |
昭3 |
1冊 |
5,000円 |
1034 |
足立風土記資料 寺社1 |
足立区教育委員会 |
平5 |
1冊 |
2,000円 |
1035 |
足立風土記資料 地誌2 |
足立区教育委員会 |
平5 |
1冊 |
1,000円 |
1036 |
文化財研究紀要別冊7東京都北区中世石造物調査報告書 |
東京都北区教育委員会 |
平5 |
1冊 |
2,800円 |
1125 |
北海道郷土史事典 |
渡辺茂 |
昭40 |
1冊 |
2,500円 |
1128 |
北海道文化史考 |
札幌中央放送局編 |
昭17 |
1冊 |
3,000円 |
1254 |
板鼻堰史 |
金井万平 |
昭49 |
1冊 |
1,500円 |
1373 |
鎌倉と各郷土の縁故 |
鈴木隆 |
昭31 |
1冊 |
3,000円 |
1489 |
国史地名辞典 |
藤岡継平編 |
昭51 |
1冊 |
8,000円 |
1505 |
羽田史誌 |
橋爪隆尚 |
昭50 |
1冊 |
5,000円 |
1506 |
新橋・愛宕山付近 港区の文化財8 |
港区教育委員会 |
昭47 |
1冊 |
2,500円 |
1543 |
坂戸市の民俗 3・写真図版 坂戸市民俗調査報告書 |
坂戸市教育委員会 |
平8 |
2冊 |
6,000円 |
1544 |
都幾川村史資料 明覚地区1・2 |
都幾川村 |
平10 |
2冊 |
8,000円 |
1547 |
向田史 |
向田史刊行会 |
平5 |
1冊 |
3,000円 |
1673 |
鶴ヶ島の石造物 |
埼玉県鶴ヶ島市教育委員会 |
平10 |
1冊 |
5,000円 |
1683 |
江戸西北郊郷土誌資料 |
新編若葉の梢刊行会 |
昭33 |
1冊 |
8,000円 |
1735 |
大和地名大辞典 正・続 |
大和地名研究所編 |
昭27 |
2冊 |
12,000円 |
1736 |
地名学 |
鏡味完ニ |
昭40 |
1冊 |
5,000円 |
1778 |
尾張の歴史 展示解説〓〜〓 名古屋市博物館常設展 |
名古屋市博物館 |
昭61 |
6冊 |
8,000円 |
1816 |
日本地図帖地名索引 |
小川琢治 |
大14 |
1冊 |
10,000円 |
1817 |
木津用水史 改組編 |
同編纂委員会 |
昭50 |
1冊 |
5,000円 |
1828 |
浮島ケ原開拓史 |
沼川水害消防組合 |
昭28 |
1冊 |
13,000円 |
2008 |
鶴ヶ島町史 近世資料編〓 |
鶴ヶ島町 |
昭59 |
1冊 |
3,000円 |
2034 |
新考北海道史 |
奥山亮 |
昭25 |
1冊 |
2,000円 |
2094 |
北海道原始文化聚英 |
犀川会 |
昭52 |
2冊 |
8,000円 |
2096 |
この北の風はどこへ吹く |
山川力 |
平6 |
1冊 |
3,000円 |
2110 |
北海道開拓記念物概要 第一部、第二部 |
北海道教育庁 |
昭42 |
2冊 |
5,000円 |
|
書籍商 東京都公安委員会
許可 第304390005759号
|